合気道研修会道場の稽古生のページ

合気道研修会道場で稽古している稽古生渡邉のブログです。大阪市北区の中崎町駅(地下鉄谷町線)から徒歩3分の場所にある合気道研修会中崎道場(研修会道場の本部道場。大阪府大阪市北区中崎2丁目3ー12傍島ビル4階)に所属し、指導員もしています。

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

山本益司郎先生の二人取呼吸投

山本益司郎先生の二人取呼吸投のご指導です。 「同化和合するのに、ワーッと広げた(両手を広げて二人に持たせる)。 スーっとまとめた。お腹で開いて、それが戻ってきた。 そのときにスーっとまとめるのである(上記画像。そして下に落とす)。 一人だけだ…

山本益司郎先生の呼吸投(相手の手を取る)

山本益司郎先生の呼吸投(相手の手を取る)です。 「相手を抱きしめるぐらいのところに行く。 相手と自分が一つになる。同化和合である。 (相手と自分の二人が出会うところで、お互い前に進んでいた)二人のエネルギーが途中で下に落ちる。 これは筋肉エネ…

山本益司郎先生の相手に手を持たれたときのご指導

山本益司郎先生の相手に手を持たれたときのご指導です。 「相手に手を持たれても、神経は全部通っている。 自由に柔らかく動く。 超伝導体のごとくである。 脱力ではない。神経はピリーッと入っている。相手が触れたら落ちるぐらいである。 引力場の中にいる…

山本益司郎先生の片手取呼吸投(上段)

山本益司郎先生の片手取呼吸投(上段)です。 稽古中、山本先生に「吸い込み」について質問された稽古生がおられました。 山本先生は、片手取呼吸投(上段)を示し、「広がって、肚で吸い込んで(呼吸投)。ちゃんとエネルギーを使っているのである。 摩訶不…

山本益司郎先生の同化和合のご説明

山本益司郎先生の同化和合のご説明です。 「同化和合とは、向こう(相手)のエネルギーとこっち(自分)のエネルギーが一つになる。ぶつからないで一つになる。 そうすると正月のしめ縄みたいになる(二つのエネルギーがらせん状に巻かれる)。 そういう感覚…

山口道場での稽古と帰阪

昨日はお昼から山口哲先生による山口道場での稽古でした。 5月なのに猛暑でしたが、とても素晴らしい稽古でした。 体が使えるかどうかを体系的に行う稽古でした。 手を使わない、膝が固まらないことを、小太刀使い等でご指導していただきました。 圧倒して勝…

1年振りの日本武道館と瀧田塾

昨日は全日本合気道演武大会のため、日本武道館へ行ってきました。 真夏日でした。 山本先生が見守ってくださると思って演武しましたが、出来が悪いと叱られてしまうと思います。 研修会道場は府連の演武にも参加させていただきました。 演武大会のあとは、…

全日本合気道演武大会と山本益司郎先生の両手取呼吸投(連続写真)

明日から全日本合気道演武大会です。 山本先生と毎年参加していましたので、研修会道場は今年も参加させていただきます。 演武大会の後は、例年通り今年も瀧田塾へ行ってきます。 ただし、合気道研修会中崎道場(大阪市北区)では通常通り土曜日も稽古を行っ…

山本益司郎先生の飲み込むご指導

山本益司郎先生の飲み込むご指導です。 「(人間は)くしゃみをするときまとまっている。それが上にあがるということである。人間のエネルギーは全部自分が作れるようになっている。改まって新しいことをするのではなく、ごく当たり前なことである。 相手を…

山本益司郎先生の合気道とパスカルの原理のご説明

山本益司郎先生の合気道とパスカルの原理のご説明です。 山本先生は次のようにご説明されたことがありました。 「これはワーッと広がったのがスーッとまとまるのである。これは脱力ではない。パスカルの原理、油圧原理と同じである。自分の腹圧がふわーと広…

山本益司郎先生の合気道と慣性の法則のご説明

山本益司郎先生の合気道と慣性の法則のご説明です。 「慣性の法則であるから、相手が来たら(止まらないで固まらないで)自分も入っていくのである。 これを植芝盛平先生は、正勝速日勝速日の正勝のところで屈せぬ心と言われている。(固まっていない。待っ…

山本益司郎先生の天之浮橋のご説明

山本益司郎先生の天之浮橋のご説明です。 「天之浮橋のことを聞いたことがあると思う。縦軸と横軸、前後軸、広がりまとまりとそういうのを全部理解出来た体ということである。「ス」とか「ウ」とかいう。空間の動きである。そういったものがまとまったもの全…

山本益司郎先生の縦軸のつくり方のご指導

山本益司郎先生の縦軸のつくり方のご指導です。 「(正座して)肚で広げる、まとめる。肚が動くように、肚でやる。 「ス」と広がって、「ウ」とまとまり、それで全てができあがる。 これと重みである。 広がったのが、肚にまとまると縦に筋ができる。重力が…

山本益司郎先生の肚のご指導

山本益司郎先生の肚のご指導です。 「重力は誰でも持っている。子どもでも持っている。そのことに気が付けばいいだけである。したがって、理というのは極めて当たり前のことである。 頭、顔を使う。目は光のスピードと同調するもので、耳は音のスピードと同…

山本益司郎先生のお辞儀の稽古

山本益司郎先生のお辞儀の稽古です。 山本先生は、お辞儀の稽古をご指導して下さることがありました。 「座って(正座して)、上からドーンッと下ろす(お辞儀をする)。頭を(地面に)着けるぐらいである。 これが「神ながらの道」である。「神ながらの道」…

山本益司郎先生の両手取呼吸投 重力と慣性の法則のご指導

山本益司郎先生の両手取呼吸投です。 山本先生は、両手取呼吸投で重力と慣性の法則について次のようにご指導されたことがありました。 「重みである。まとめるとこういうことである。 自分の頭から下までドーンと重力が通っている感じである。 空間を落ちて…

第6回山口哲先生講習会のお知らせ

山口哲先生の7月の第6回講習会は、次の日程(①~④の合計4コマ)で実施したいと思います。 土曜日は中崎道場(大阪市北区)、日曜日は渡辺道場(大阪市都島区)が会場となります。渡辺道場の近隣の駅は野江内代駅(地下鉄)か京橋駅(JR、地下鉄、京阪)で…

山本益司郎先生の重みのご指導

山本益司郎先生の重みのご指導です。 山本先生は次のようにご指導してくださることがありました。 「気持ちを相手の中に入れる。「好きよー」と相手のそばに行って、上にあがってドンッと下りる。「一緒に行こうか」と下りる。その際、相手を投げるという発…

第4回山口哲先生講習会と大阪府合気道連盟武道優良団体表彰お祝い会

第4回山口哲先生講習会は終了しました。 今回もとても密度の濃い二日間4コマの講習会でした。 鳥取県や愛媛県からも4コマ全てに参加される方がおられました。 講習会では、舟漕ぎ運動の詳細なご指導を頂き、手の握り方も教えて頂きました。 今回は主とし…

全日本合気道演武大会と山本益司郎先生の四方投

合気道研修会道場は、例年通り、今年も日本武道館での全日本合気道演武大会に参加させていただきます。 山本先生は全日本合気道演武大会を重視されておられ、毎年参加されておられました。 もちろん、今年も参加されるおつもりでした。 我々稽古生も例年通り…

明後日から第4回山口哲先生講習会

明後日からの第4回山口哲先生講習会です。 次の日程(①~④の合計4コマ)で実施します。日曜日はいつもより早い時間ですのでご注意下さい。 土曜日は中崎道場(大阪市北区)、日曜日は渡辺道場(大阪市都島区)が会場となります。渡辺道場の近隣の駅は野江…

山本益司郎先生の後受身

山本益司郎先生の後受身です。 山本先生が後受身について、背骨を痛めないようにとご自分で見本を見せてご指導されたことがありました。このとき山本先生は80歳を超えておられました。 また、前受身についても柔らかく回るようにとご指導されました。 別の…

山本益司郎先生の礼

山本益司郎先生の礼です。 山本先生は、礼についてもご指導してくださいました。 複数の方の前で礼をするときは、その全員と繋がっている気持ちで礼をするようにと言われたことがありました。 また、正座して礼をするとき、お尻は浮かさないようにと、背中を…

山本益司郎先生の重みを作るご指導

山本益司郎先生の重みを作るご指導です。 山本先生が、重みを作りましようと言われ、次のようにご指導されたことがありました。 「重みというのは引力、重力しかない。筋力には重みはない。 小太刀を引力のスピードで下ろしていく(地面まで小太刀が落ちるま…

山本益司郎先生の坐業片手取呼吸投

山本益司郎先生の坐業片手取呼吸投です。 山本先生は坐業片手取呼吸投の稽古のとき、次のように説明されたことがありました。 「リズムである。相手のエネルギーが自分に向かって来る。それを全部もらう。自分はその相手のエネルギーで動いているのである。…

山本益司郎先生の片手取四方投(切り口)

山本益司郎先生の片手取四方投です。 山本先生は、四方投のとき、相手の腕の下をくぐるのではないと言われました。くぐってはいけないと、我々稽古生にとても厳しく指導されました。 相手に手を持たせて入身して、自分の前の方の足の上で手が上がり、反転す…

山本益司郎先生のご覧になっている風景

山本益司郎先生がいまご覧になっている風景のお写真を頂きましたので、紹介いたします。 新緑の鮮やかな頃合いのお写真で、山本先生も高台から気持ちよくご覧になっているのだと思います。 我々も山本先生の墓前に稽古のご報告をしたいと思っています。 さて…

第1回渡辺道場稽古会と山本益司郎先生の杖

第1回渡辺道場稽古会は終了しました。 本日は午前10時から1時間30分、10名以上の方に集まって頂き、稽古しました。 最近の数回で、山口哲先生からご指導して頂いた剣と杖をみっちり復習しました。 しかし、やってみて気づきましたが、1時間30分で…

合気道研修会道場(中崎道場)の紹介

合気道研修会道場は、故山本益司郎師範が設立された合気道道場であり、現在は、山本師範の師である山口清吾師範のご子息山口哲師範(合気会七段(合気道 山口道場, 山口清吾先生, 合気道 山口 WEB, 他))が承継されておられます。 平成31年1月からは、山…

合気道研修会中崎道場の稽古のお休みと山本益司郎先生の鋭い天地投

令和改元あけましておめでとうございます。 合気道研修会中崎道場(大阪市北区)では、改元第1回目の明日5月2日木曜日の稽古(午後7時~9時)は、道場のある傍島ビルが全館休館のため残念ながらお休みとさせて頂きます。 しかし、記念すべき第1回目の…