合気道研修会道場の稽古生のページ

合気道研修会道場で稽古している稽古生渡邉のブログです。大阪市北区の中崎町駅(地下鉄谷町線)から徒歩3分の場所にある合気道研修会中崎道場(研修会道場の本部道場。大阪府大阪市北区中崎2丁目3ー12傍島ビル4階)に所属し、指導員もしています。

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

山本益司郎先生の坐業両肩取呼吸法2

山本益司郎先生の坐業両肩取呼吸法2です。 山本先生は坐業両肩取呼吸法について次のようにご説明されたことがありました。 「(初心者の取りの両肩を導いて)振り子みたいに(取りの上体を振って)、ピューッと(相手の中を通る。下記連続画像)。」

今週の中崎道場の稽古休止とひとり稽古とサムハラ神社

今週の中崎道場の稽古(3月31日(火)、4月2日(木)、4日(土))は、先週に引き続き休止となっています。 ご注意下さい。 研修会道場では、この休止期間、ひとり稽古を推奨されています。準備運動、舟漕ぎ、ひとり稽古としての剣、杖の稽古です。 屋…

山本益司郎先生の坐業両肩取呼吸法のご説明1

山本益司郎先生の坐業両肩取呼吸法1です。山本先生は坐業両肩取呼吸法について次のようにご説明されたことがありました。 「両肩取でス-ッと入っていく。 向こうの方から(斜め後方から)スーッと相手の中を通っているよと(いう感じに行う。下記連続画像…

山本益司郎先生の合気呼吸法のご説明4

山本益司郎先生の合気呼吸法のご説明4です。 山本先生は合気呼吸法について次のようにご説明されたことがありました。 「横にも意識が走る(下記画像)。 それが(肚に)まとまる。 (このとき、肘を締めたり)肘を固めない。 (肘は)柔らかく伸びて下りて…

山本益司郎先生の合気呼吸法のご説明3

山本益司郎先生の合気呼吸法のご説明3です。 山本先生は合気呼吸法について次のようにご説明されたことがありました。 「それが柔らかく(上体が)回る。 遥か彼方を意識して回る(下記連続画像)。 星の世界、宇宙を意識して回る。 意識が走っているのであ…

山本益司郎先生の合気呼吸法のご説明2

山本益司郎先生の合気呼吸法のご説明2です。 山本先生は合気呼吸法について次のようにご説明されたことがありました。 「(左右に)開く(1枚目の画像)、閉じる。 (また)上げたとき、上腕格が開く(2枚目の画像)。 それが、背筋、背骨、中心軸を通っ…

山本益司郎先生の合気呼吸法のご説明1

山本益司郎先生の合気呼吸法のご説明1です。 山本先生は合気呼吸法について次のようにご説明されたことがありました。 「合気呼吸法の一つである。(正座して、上がるときは)火が燃え上がるようにスーッと上がる(下記画像)。 (上がるとき)肚が横も前後…

山本益司郎先生の座り方と礼のご説明2

山本益司郎先生の座り方と礼のご説明2です。 山本先生は諸手取呼吸投(前の方へ)について次のようにご説明されたことがありました。 「(頭上で手のひらをパーンと合わせて)まとまったのが、スーッと下りてきて(地面まで下りて)礼。 またパーンと(合わ…

今週の中崎道場の稽古休止と山本益司郎先生の諸手取呼吸投と合気の湯

今週の中崎道場の稽古(3月24日(火)、26日(木)、28日(土))は、先週に引き続き休止となっています。 ご注意下さい。 下記画像は、山本益司郎先生の諸手取呼吸投です。 足もとから頭のてっぺんまで体の乱れのない呼吸投です。 こういう画像を見…

山本益司郎先生の座り方と礼のご説明1

山本益司郎先生の座り方と礼のご説明1です。 山本先生は諸手取呼吸投(前の方へ)について次のようにご説明されたことがありました。 「(両手のひらを肚の前で)パーンと合わせて(まとめて)、(まとまったものが頭上に)上がった(また、まとまったもの…

山本益司郎先生の坐業呼吸法のご説明

山本益司郎先生の坐業呼吸法のご説明です。 山本先生は坐業呼吸法について次のようにご説明されたことがありました。 「舟漕運動の「エイッサッ、エイッサッ」のように、「エイッ」と入って(1枚目の画像)、「サーッ」っと上がる(2枚目の画像)。 エイッ…

山本益司郎先生の諸手取呼吸投(前の方へ)のご説明21

山本益司郎先生の諸手取呼吸投(前の方へ)のご説明21です。 山本先生は諸手取呼吸投(前の方へ)について次のようにご説明されたことがありました。 「極端にいえば、こう(相手の後ろから、自分の前方を下から円弧を描き上がる。下記画像)、手は動かな…

山本益司郎先生の諸手取呼吸投(前の方へ)のご説明20

山本益司郎先生の諸手取呼吸投(前の方へ)のご説明20です。 山本先生は諸手取呼吸投(前の方へ)について次のようにご説明されたことがありました。 「そのまま引っ張るから(駄目なのである)。 こういう具合に(前方の下から上にあがって、円を描いて回…

山本益司郎先生の諸手取呼吸投(前の方へ)のご説明19

山本益司郎先生の諸手取呼吸投(前の方へ)のご説明19です。 山本先生は諸手取呼吸投(前の方へ)について次のようにご説明されたことがありました。 「転換では、相手の後ろに体重を乗せるぐらいな感じである(下記1枚目の画像)。 (自分が)そこへ入る…

山本益司郎先生の諸手取呼吸投(前の方へ)のご説明18

山本益司郎先生の諸手取呼吸投(前の方へ)のご説明18です。 山本先生は諸手取呼吸投(前の方へ)について次のようにご説明されたことがありました。 「(相手が力を入れて)グッと持っても、少しズレるのである。 そうでないと(相手も)動けないので、当…

山本益司郎先生の諸手取呼吸投(前の方へ)のご説明17

山本益司郎先生の諸手取呼吸投(前の方へ)のご説明17です。 山本先生は諸手取呼吸投(前の方へ)について次のようにご説明されたことがありました。 「筋肉をグッとする(グッと固める)のも同じ話である。 権力、腕力、お金の大きさでも脅かせることがで…

今週の中崎道場(大阪市北区)の稽古について

今週の中崎道場の稽古(17日(火)、19日(木)、21日(土))は、先週に引き続き休止となっています。 ご注意下さい。

山本益司郎先生の諸手取呼吸投(前の方へ)のご説明16

山本益司郎先生の諸手取呼吸投(前の方へ)のご説明16です。 山本先生は諸手取呼吸投(前の方へ)について次のようにご説明されたことがありました。 「いろいろあるが、相手のエネルギーを自分がどう感知していくかである。 (力を入れて)偉そうにするこ…

山本益司郎先生の諸手取呼吸投(前の方へ)のご説明15

山本益司郎先生の諸手取呼吸投(前の方へ)のご説明15です。 山本先生は諸手取呼吸投(前の方へ)について次のようにご説明されたことがありました。 「自分が中庸で、絶えず偏らないでいなくてはならない。 手そのものも同じである。 相手の手をひねった…

山本益司郎先生の諸手取呼吸投(前の方へ)のご説明14

山本益司郎先生の諸手取呼吸投(前の方へ)のご説明14です。 山本先生は諸手取呼吸投(前の方へ)について次のようにご説明されたことがありました。 「グッと持たれたとき、いくつか方法があるが、相手の行きたい方向があるので(その方向に導く)。 それ…

山本益司郎先生の諸手取呼吸投(前の方へ)のご説明13

山本益司郎先生の諸手取呼吸投(前の方へ)のご説明13です。 山本先生は諸手取呼吸投(前の方へ)について次のようにご説明されたことがありました。 「体が下がるのである。 体の重みが下がるのである。 ここから(1枚目の画像)、こう下がるのである(…

山本益司郎先生の諸手取呼吸投(前の方へ)のご説明12

山本益司郎先生の諸手取呼吸投(前の方へ)のご説明12です。 山本先生は諸手取呼吸投(前の方へ)について次のようにご説明されたことがありました。 「(相手に両手をグッと持たれたら)上がらない。 だから剣先を(剣の)ラインでスーッと向こうに伸ばす…

今週の中崎道場(大阪市北区)の稽古について

今週の中崎道場の稽古(10日(火)、12日(木)、14日(土))は、先週に引き続き休止となりました。 連絡が遅くなり、申し訳ありませんでした。

今週の中崎道場の稽古の有無について

今週の中崎道場(大阪市北区)の稽古の有無についてはしばらくお待ち下さい。 なお、中崎道場では子どもの稽古は休止しています。 さて、先月の山口先生の講習会以降(2月下旬)、本ブログに毎日たくさんの方がアクセスして頂いています。 毎日見て頂けてい…

山本益司郎先生の諸手取呼吸投(前の方へ)のご説明11

山本益司郎先生の諸手取呼吸投(前の方へ)のご説明11です。 山本先生は諸手取呼吸投(前の方へ)について次のようにご説明されたことがありました。 「手の上げ方である。 持たれたところで上げては駄目である。 そうではなく、剣の先を使うのである(1…

山本益司郎先生の諸手取呼吸投(前の方へ)のご説明10

山本益司郎先生の諸手取呼吸投(前の方へ)のご説明10です。 山本先生は諸手取呼吸投(前の方へ)について次のようにご説明されたことがありました。 「合気道というのはもの凄く合理的なのである。 相手が後ろで立てば、前へ行く(前の方へ呼吸投。下記画…

山本益司郎先生の諸手取呼吸投(前の方へ)のご説明9

山本益司郎先生の諸手取呼吸投(前の方へ)のご説明9です。 山本先生は諸手取呼吸投(前の方へ)について次のようにご説明されたことがありました。 「動いているということである。 揺らいでいるということである。 世の中、宇宙そのものでも同じで揺らい…

山本益司郎先生の諸手取呼吸投(前の方へ)のご説明8

山本益司郎先生の諸手取呼吸投(前の方へ)のご説明8です。 山本先生は諸手取呼吸投(前の方へ)について次のようにご説明されたことがありました。 「上がる場所というのがあるから、「こっち来いよー」とそのままスーッと持って来ればいい。または転換す…

第13回山口哲先生講習会(令和2年4月)のお知らせ

山口哲先生の令和2年4月の第13回講習会は、次の日程(①~④の合計4コマ)で実施したいと思います。 土曜日は中崎道場(大阪市北区)、日曜日は渡辺道場(大阪市都島区)が会場となります。 渡辺道場の近隣の駅は野江内代駅(地下鉄)か京橋駅(JR、地下…

山口哲先生の第13回講習会の延期のお知らせ

研修会道場では、3月14日、15日に第13回山口哲先生講習会を予定していました。 しかし、残念ながら3月の講習会は延期させていただきます(次回講習会は4月18日、19日となります)。 先月の偲ぶ会では対策をして取り組みましたが、急激に状況が…