合気道研修会道場の稽古生のページ

合気道研修会道場で稽古している稽古生渡邉のブログです。大阪市北区の中崎町駅(地下鉄谷町線)から徒歩3分の場所にある合気道研修会中崎道場(研修会道場の本部道場。大阪府大阪市北区中崎2丁目3ー12傍島ビル4階)に所属し、指導員もしています。

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

昨日木曜日の中崎道場の稽古は剣と杖、そして初心の稽古

昨日木曜日の中崎道場(大阪市北区)の稽古は剣と杖、そして初心の稽古でした。 今日も初心の稽古から始めました。 丁寧に、山本先生からご指導いただいた重みの稽古をしました。 次に、正面業の稽古を重点的に行いました。 相手の刃の下から外れるというこ…

山本益司郎先生の準備運動(呼吸法)のご指導13

山本益司郎先生の準備運動(呼吸法)のご指導13です。 山本先生は準備運動(呼吸法)について次のようにご説明されたことがありました。 「抑えたときに、上から下りてくるから、広がっていくのである(下記画像)。 エネルギーが広がるように行う。 グッ…

昨日火曜日の中崎道場の稽古は初心の稽古

昨日火曜日の中崎道場(大阪市北区)の稽古は初心の稽古でした。 稽古再開から1ヵ月が経ちますが、いままで杖や剣を重点的に稽古していたので、初心の稽古は久しぶりです。 まずは、最も基本的な重みをかける稽古から重点的に行いました。 安全な業で、稽古…

山本益司郎先生の準備運動(呼吸法)のご指導12

山本益司郎先生の準備運動(呼吸法)のご指導12です。 山本先生は準備運動(呼吸法)について次のようにご説明されたことがありました。 「特に一番大切なことは、人間の重み、引力、重力である。 相手との根本原理である火水の呼吸である。 火と、水であ…

山本益司郎先生の準備運動(舟漕ぎ運動)のご指導11

山本益司郎先生の準備運動(舟漕ぎ運動)のご指導11です。 山本先生は準備運動(舟漕ぎ運動)について次のようにご説明されたことがありました。 「(舟漕ぎ運動は)肚が動いている。 スッ、スッと動いている。 (準備運動として、舟漕ぎ運動の次に)横に…

山本益司郎先生の準備運動(舟漕ぎ運動)のご指導10

山本益司郎先生の準備運動(舟漕ぎ運動)のご指導10です。 山本先生は準備運動(舟漕ぎ運動)について次のようにご説明されたことがありました。 「これに気合を入れれば舟漕ぎ運動になる(下記画像)。 肚にまとめながら行う。 気合というのは力を入れる…

山本益司郎先生の準備運動(舟漕ぎ運動)のご指導9

山本益司郎先生の準備運動(舟漕ぎ運動)のご指導9です。 山本先生は準備運動(舟漕ぎ運動)について次のようにご説明されたことがありました。 「肚が前へグッと出ている。 (前へ出るときは)仙骨から恥骨の方へスッと流れている。 後ろへは恥骨から仙骨…

昨日木曜日の中崎道場の稽古は剣と第一教の稽古

昨日木曜日の中崎道場(大阪市北区)の稽古は剣と第一教の稽古でした。 昨日も火曜日に引き続き、太刀使った稽古から始めました。 太刀の重みをしっかり感じるように稽古をしました。 山本先生が生前ご指導して下さった稽古法で、難しかったですが、楽しかっ…

山本益司郎先生の準備運動(舟漕ぎ運動)のご指導8

山本益司郎先生の準備運動(舟漕ぎ運動)のご指導8です。 山本先生は準備運動(舟漕ぎ運動)について次のようにご説明されたことがありました。 「自分の中心軸を前へ(出す)。 (中心軸を)前へ、後ろへ。 こうじゃない(前傾しない)。 みんな(腰を後ろ…

昨日火曜日の中崎道場の稽古は剣と第一教の稽古

昨日火曜日の中崎道場(大阪市北区)の稽古は剣と第一教の稽古でした。 太刀から始めて、小太刀で行い、第一教の稽古へと進みました。 太刀では重みと接点を重視した稽古をしました。 腕の力で行わないように丁寧に稽古しました。 小太刀では、摺り上げ、切…

山本益司郎先生の準備運動(呼吸法)のご指導7

山本益司郎先生の準備運動(呼吸法)のご指導7です。 山本先生は準備運動(呼吸法)について次のようにご説明されたことがありました。 「身体をやわらかくして、そのままスーッ上がって(1枚目の画像)、真下へスーッと下りる(2枚目の画像)。 歩きなが…

昨日は山本益司郎先生のお墓参り

昨日は有志で京都まで、山本益司郎先生のお墓参りに行ってきました。 3密を避けたお墓参りでした。 天気予報はくもりでしたが、ご覧のとおり晴天でした。 山の深緑が厳かでした。やわらかな空の青さと対照的でした。 厳格な先生と、優しい先生のようでした…

昨日土曜日の中崎道場の稽古は剣と杖の稽古。そして、今日はお墓参り

昨日土曜日の中崎道場(大阪市北区)の稽古は剣と杖の稽古でした。 山本益司郎先生は、剣での稽古法をたくさんご指導してくださいました。 徒手での山本先生のご指導がどういうことかを、剣を使うことでより鮮明になるような気がします。 昨日は剣で第一教、…

合気道研修会道場第一回オンライン講習会の感想②

昨日の当ブログのアクセス数は、山口先生の講習会のとき並みに増えていました。 オンライン講習会の感想①を掲載したからでしょうか。 ありがとうございました。 さて、合気道研修会道場第一回オンライン講習会を受講された皆さんからさらに感想が届きました…

昨日木曜日の中崎道場の稽古は剣と杖の稽古。そして、稽古再開ガイドライン

昨日木曜日の中崎道場(大阪市北区)の稽古は剣と杖の稽古でした。 杖でも重みを、剣でも重みを意識した稽古をしました。 剣は、数年前、山本先生がサムハラ神社で熱心に行われた稽古です。 剣と一教の関連を思い出しながら稽古をしました。 また、昨年、山…

合気道研修会道場第一回オンライン講習会の感想①

合気道研修会道場第一回オンライン講習会を受講された皆さんから感想が届きました。 一部ですが紹介させていただきます。 Yさん 「パソコンが最後にフリーズして、一度急に退室してしまい申し訳ありませんでした。山口先生の講習会、非常にためになりました…

山本益司郎先生の準備運動(呼吸法)のご指導6

山本益司郎先生の準備運動(呼吸法)のご指導6です。 山本先生は準備運動(呼吸法)について次のようにご説明されたことがありました。 「お腹の側からスーッと上がって、背中の方から下りてくる。上がって、広がり(1枚目の画像)、(体の中心に)まとま…

山本益司郎先生の準備運動(呼吸法)のご指導5

山本益司郎先生の準備運動(呼吸法)のご指導です。 山本先生は準備運動(呼吸法)について次のようにご説明されたことがありました。 「立って(蹲踞を行う。下記画像)。 背中から肚の辺りへ三角に(逆三角形に)スーッとまとまる。 漏斗のように(逆三角…

合気道研修会道場第一回オンライン講習会は終了しました

昨日日曜日、合気道研修会道場第一回オンライン講習会は終了しました。 中崎道場を中心に、山口道場、渡辺道場の映像を山口先生が編集され、4部にわたって拝見させていただきました。 今回のオンライン講習会では正面業が中心でしたので、ちょうどいまの中…

もうすぐ合気道研修会道場第一回オンライン講習会

もうすぐ合気道研修会道場第一回オンライン講習会です。 全く何もわからない方は、「https://・・・・」からはじまるアドレスを、ご自分のブラウザのアドレスバーに入力(コピペ)してください。 そこからですので。 がんばってください。 開始時間になった…

昨日土曜日の中崎道場の稽古は剣と杖の稽古

昨日土曜日の中崎道場(大阪市北区)の稽古は剣と杖の稽古でした。 稽古を再開して2週間以上が経過しました。 稽古ができるということがどれだけ楽しいかということかよく感じられます。 稽古ができるのは、道場があり、道兄道友がおられるからですよね。 …

山本益司郎先生の準備運動(呼吸法)のご指導4

山本益司郎先生の準備運動(呼吸法)のご指導4です。 山本先生は準備運動(呼吸法)について次のようにご説明されたことがありました。 「呼吸法から理解しようと思う。それを(呼吸法を)使って形、業を作ればいい。 (上体を回すときは)柔らかくスーッと…

山本益司郎先生の準備運動(呼吸法)のご指導3

山本益司郎先生の準備運動(呼吸法)のご指導3です。 山本先生は準備運動(呼吸法)について次のようにご説明されたことがありました。 「(上体が)回るときは、自分の両ひざの下、お尻の下(を結んだ三角)を均等にぐるぐる回るような感じである。 そうす…

山本益司郎先生の準備運動(呼吸法)のご指導2

山本益司郎先生の準備運動(呼吸法)のご指導2です。 山本先生は準備運動(呼吸法)について次のようにご説明されたことがありました。 「(次に、上体が前後に傾き)前に行くときは背中の方から前に出る。 後ろに行くときはお腹の方から後ろへ行く(下記画…

山本益司郎先生のお墓参り

昨日は七夕でした。 もう夏ですね。 そろそろ山本益司郎先生のお墓参りを考えています。 先生にこれまでの稽古や研究の報告をしたいと思います。 足らん!と怒られないかな。 いや、先生、自粛してたんです。

山本益司郎先生の準備運動(呼吸法)のご指導1

山本益司郎先生の準備運動(呼吸法)のご指導1です。 山本先生は準備運動(呼吸法)について次のようにご説明されたことがありました。 「(正座して、体の)前の肚が上がってくる。そうすれば後ろ(背中)が付いてくる。 (肚と背は)表裏である。表と裏で…

合気道研修会道場第一回オンライン講習会

合気道研修会道場第一回オンライン講習会は、令和2年7月12日(日)午後9時からの実施を予定しています。 もし、研修会道場の関係者(友好道場を含む)で、上記オンライン講習会に参加希望であるにもかかわらず、未だ案内が届いていないという方は、研修…

山本益司郎先生の礼のご指導2

山本益司郎先生の礼のご指導2です。 山本先生は礼について次のようにご説明されたことがありました。 「そして、(礼をする相手が)何人もいるときは、(自分からその各相手に向かって)何本も流せばいいのである(下記画像)。 気持ちを流すのである。 気…

山本益司郎先生の礼のご指導1

山本益司郎先生の礼のご指導1です。 山本先生は礼について次のようにご説明されたことがありました。 「(自分の頭上から)エレベーターがずーっと屋上まで上がって、そのエレベーターが畳まで下りてきて、スーッと前方へ(向かう感じである)。 そこに自分…

昨日土曜日の中崎道場の稽古は杖の稽古

昨日土曜日の中崎道場(大阪市北区)の稽古は、杖の稽古でした。 さて、昨日もみっちり杖の稽古をしました。 去年、山口先生から多彩な業を見せて頂きました。 ご指導もご指摘も頂きました。 そういえばこれほど毎回継続して集中的に杖の稽古をしたことはあ…