合気道研修会道場の稽古生のページ

合気道研修会道場で稽古している稽古生渡邉のブログです。大阪市北区の中崎町駅(地下鉄谷町線)から徒歩3分の場所にある合気道研修会中崎道場(研修会道場の本部道場。大阪府大阪市北区中崎2丁目3ー12傍島ビル4階)に所属し、指導員もしています。

山本益司郎先生の重みのご指導

f:id:buta73:20190506145644j:plain

山本益司郎先生の重みのご指導です。

山本先生は次のようにご指導してくださることがありました。

「気持ちを相手の中に入れる。「好きよー」と相手のそばに行って、上にあがってドンッと下りる。「一緒に行こうか」と下りる。その際、相手を投げるという発想を持たない。

このとき呼吸を考える。肚が広がる。ビッグバンとブラックホールである。それが松竹梅の剣になる。開いて、まとまり、ドンで落ちる(上記画像の呼吸投)。

人間が頭で感じるようなスピードは使わない。そうではなく、感じられないスピードを使うのである。それで動ける。位置のエネルギーでも、月ぐらいの距離からの位置のエネルギーを使う。位置のエネルギーである。物理学である。意識のエネルギーである。植芝盛平先生の言われる霊主体従である。「筋肉の周りを囲っている全てのエネルギーを使いましよう」ということである。

「いらっしゃーい」と相手のそばに行って落ちる。落ちながら寄っていく。重いものが落ちていく。

重みを使う。質量が大きいと空間がこうなる(逆三角錐のように歪む)。意識したらそういうエネルギーが出る(落ちる)。これは当たり前の話である。逆に人間が筋肉でくだらないことをしているのである。使うのは筋肉ではなく、使うのは重みである。」