合気道研修会道場の稽古生のページ

合気道研修会道場で稽古している稽古生渡邉のブログです。大阪市北区の中崎町駅(地下鉄谷町線)から徒歩3分の場所にある合気道研修会中崎道場(研修会道場の本部道場。大阪府大阪市北区中崎2丁目3ー12傍島ビル4階)に所属し、指導員もしています。

昨日土曜日の中崎道場(大阪市北区)の稽古は小手返と第14回講習会の復習(片手取)

梅田(大阪市北区)の龍王大神です。

幹線道路上にあるので初めて見ると驚きます。

御神木が鮮やかに色ついていました。

 

f:id:buta73:20211128122003p:plain

 

龍王といえば、合気道では天叢雲九鬼サムハラ龍王ですね。

植芝先生の守護神です。

 

さて、昨日土曜日の中崎道場(大阪市北区)の稽古は、小手返と山口先生による第14回講習会の復習(片手取)でした。

 

まずは片手取で重みの稽古を行いました。

子ども稽古生と一緒の時間帯なので、少し時間をかけて行いました。

次に、山本先生の三年祭で紹介された稽古法から展開し、小手返を行いました。

子ども稽古生でも理解できるようにシンプルな稽古法で行いました。

万歳をして、はるかかなたまで一緒に上がって、はるか地底まで一緒に下がりました。

意識を十分に働かせて行いました。

それから円転の稽古法も行い、手で行なうのではない小手返の理解に努めました。

子ども稽古生には少し難しかったかもしれません。

 

さて、大人だけの時間帯では、山口先生による第14回講習会の復習(片手取)に進みました。

まずは、片手取呼吸投で、前の方へ呼吸投を行い、相手とぶつからないように柔らかく前に進みました。

同じく片手取で手を取らせないで、入身投を行い、相手との位置関係を意識して稽古しました。

回るのではなく、相手を下段に制することを心がけました。

同じく小手返、四方投を行い、片手取で4通りを行いました。

いつもより人数が多かったので、かかり稽古で行い、片手取で自在に入身出来るように心がけました。

 

また、片手取面打ちと、外への切り下ろしも行いました。

相手がグッと持ってきてもぶつからないで吸収できるように稽古しました。

 

昨日はご質問に回答することで、線を外すことの有用性が改めて理解できました。

山口先生のご指導に感謝いたします。

 

昨日はとても寒くて驚きました。

すっかり冬のような気候でした。

中崎道場ではさっそく暖房にさせて頂きました。

たまには果物を食べて、風邪予防をお願いします。