合気道研修会道場の稽古生のページ

合気道研修会道場で稽古している稽古生渡邉のブログです。大阪市北区の中崎町駅(地下鉄谷町線)から徒歩3分の場所にある合気道研修会中崎道場(研修会道場の本部道場。大阪府大阪市北区中崎2丁目3ー12傍島ビル4階)に所属し、指導員もしています。

昨日木曜日の中崎道場(大阪市北区)の稽古は、山口先生によるオンライン講習会の復習(一教投と太刀取)

梅が見ごろと思ったので、移動の隙間を狙って大阪天満宮に行ってきました。

職場のご近所です。

大阪天満宮

 

f:id:buta73:20220309213944p:plain

 

鮮やかな桃色で、相変わらず綺麗な梅でした。

残念ながら梅まつりは終わっていました。

梅の次は桜ですね。

今年は桜の開花も早いようで、楽しみですね。

 

さて、昨日木曜日の中崎道場(大阪市北区)の稽古は、山口先生によるオンライン講習会の復習(一教投と太刀取)でした。

 

まずは片手取で重みの稽古から始め、オンライン講習会の復習を行いました。

基本の正面業一教投から行い、両手、片手、上段、中段、横へ切るといくつかの一教投を行いました。

また、正面業入身投も行い、深く吸収する入身投も行い、相手を捉え続けるように稽古しました。

さらに、一教投では取りが小太刀を持って、円転を意識して切り下ろして行いました。

小太刀では、剣線も意識して切り下ろしました。

ぶつからないように稽古しました。

 

それから、正面業で4つの入身の稽古を行いました。

外入身と内入身×2で4種類です。

それぞれの入身の仕方を確認をしました。

それから太刀取(小太刀と大太刀)で4通りの入身を行いました。

山口先生がご指導くださったように、まずはしっかりと入身することから心がけて稽古しました。 

太刀取では相手の剣刃の下に自分の体が残らないように稽古しました。

 

また、取りが相手の手を取って制する稽古も行いました。

取りが諸手で取って、下段に制しました。

重みで制するように努めました。

また、諸手で制して、四方投を行いました。

関連する稽古として、山本先生からご指導を頂いた四方投の制し方も紹介し、体が働いて相手をに制することができるように稽古しました。

 

今日の大阪は17度まで上がるそうです。

春の気候ですね。