合気道研修会道場の稽古生のページ

合気道研修会道場で稽古している稽古生渡邉のブログです。大阪市北区の中崎町駅(地下鉄谷町線)から徒歩3分の場所にある合気道研修会中崎道場(研修会道場の本部道場。大阪府大阪市北区中崎2丁目3ー12傍島ビル4階)に所属し、指導員もしています。

昨日火曜日の中崎道場(大阪市北区)の稽古はオンライン講習会の復習(入身投)と第一教

昨日の稽古前に中崎道場の近くの小さな公園で夜桜を撮影してみました。

 

 

日没後で実際には空は黒く見えたのですが、まだ青い空が撮れました。

最近のスマホのカメラの性能は凄いですね。

小さな公園ですが、ベンチで飲み物を持って桜を見に来ている人たちがいます。

みんな桜が好きなんですね。

 

昨日火曜日の中崎道場(大阪市北区)の稽古は、山口先生によるオンライン講習会の復習(入身投)と第一教でした。

 

まずは重みの稽古を行って、山口先生からご指導を受けたように線を外して相手に重みがかかるように稽古しました。

相手にぶつからないで、パッと入身ができるように努めました。

片手取の意義を再確認し、1回1回の稽古を大切にするように心がけました。

 

オンライン講習会の復習に進み、片手取体当たり、片手取で振り返る稽古を行いました。

相手にぶつからないで、相手の中心軸を捉えるように稽古しました。

相手にぶつからないが相手と密着して、相手と一体となれるように努めて稽古しました。

 

また、山本先生からご指導を受けた交差取第一教の稽古を行いました。

相手を押さないで、重みが乗るように稽古しました。

正面業第一教(表)の稽古も行いました。

相手を待たないで、相手を受け止めないで行いました。

それから正面業一教投の稽古を行い、また、正面業第一教(裏)の稽古を行いました。

 

オンライン講習会の復習に戻り、杖を使って稽古しました。

杖取で、相手を捉えて、しっかりと重みで制することができるように稽古しました。

腕力ではなく、体が乗るように努めて稽古しました。

杖を使った稽古の後は、徒手でも行い、杖取の意識のまま片手取で行い、精緻な意識で稽古ができるように努めました。

 

桜といえば山本先生と毎年奈良の演武会の前に桜を見たものでした。

桜を見ながら奈良の公園でお弁当を食べて、いつものように色んな話をしましたが、そういう日常がいまは大切な思い出ですね。