昨日日曜日、山口先生の第21回講習会が終了しました。
日本列島には台風が近づいていましたが、講習会2日目日曜日は朝から晴れていて、講習会の終了時は風もなくいい天気でした。
講習会の1日目土曜日第一部は、概ね下記のとおりでした。
講習会の土曜日第一部
1 正面業一教投(当身、手を取る、足を払う)
2 杖の遣い(坐って抜く)
受けは杖を奪いに来る。
3 片手取呼吸投(足を払う)
2を片手取で行う。
4 杖の遣い(坐って抜く)
5 杖の遣い(第一教裏)
6 杖の遣い(沈んで振り返る)
7 6を正面業で行う。
8 正面業呼吸投(かがんで足を払う)
9 杖の遣い(腰投)
10 両手取腰投
9を両手取で行う。
11 第一教腰投、第二教腰投
昨日の講習会の終了後、新大阪駅で少し時間があったので、評判のいいお寿司屋さんに行ってみました。
さかなやのmaru寿司 新大阪店 (サカナヤノマルズシ) - 新大阪/寿司 | 食べログ
新幹線の時間が迫っていたので写真撮影を失念してしまいましたが、注文したメニューと同じものが食べログにアップされていたので、引用させて頂きました。
あわてて食べてしまいましたが、お寿司も赤だしも美味しかったです。
初めて入るお店でしたが、清潔なお店で、立派な海老も良かったですね。
稽古後の冷えたビールと歓談は、とてもいいものでした。