出張で初めて浜松に行ってきました。
浜名湖うなぎ 丸浜 (まるはま) - 浜松/うなぎ | 食べログ

仕事が終わったのが3時前なのであまり選択の余地がなかったのですが、通しで営業しているウナギ屋さんを見つけました。
最近の浜松は餃子で有名ですが、この暑さではやっぱりウナギを選びました。
清潔な店内は快適で、ランチメニューは終わっていたのでひつまぶしを選びました。
お出汁はもちろん、ウナギはふっくら柔らか濃厚で、とても美味しかったです。
一昨日土曜日の中崎道場(大阪市北区)の稽古は山口先生による第48回講習会の復習(天地投)でした。
合気道の経験がない方がおられたので、受身のご指導をして、坐業の稽古から行いました。
山本先生からご指導を受けた坐業呼吸法で、体が作用するように稽古しました。
それから山口先生からご指導を受けた坐業第二法、また半身半立第二法の稽古を行なって、受身に慣れて頂きました。
子ども稽古生と一緒の時間帯では、さらに立業第二法の稽古を行ない、坐業、半身半立、立業で稽古の基本を学んで頂きました。
大人だけの時間帯には、講習会の復習で手を上げる稽古を行ないました。
まずは坐業で、手を上げ、切り下げる稽古を行ないました。
立業でも行い、また、短刀を持っても行いました。
剣線がはっきりするようにして、乱れないように稽古しました。
それから準備運動の確認をして、両手取で天地投裏風の呼吸投を行ないました。
手ではなく、中心から働くように稽古しました。
初心者の方でもわかりやすくなるように稽古しました。
一昨日はフランスからの無料体験の方が来てくださいました。
通訳担当の方が珍しく休みだったので、スマホの通訳アプリと拙い英語で稽古しました。
なんとか稽古を楽しんで頂けたようで良かったです。