2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧
山本益司郎先生の片手取のご指導14です。 山本先生は片手取について次のようにご説明されたことがありました。 「こう回すと、(相手の)肘が曲がる。 そうするとそのまま落ちる(下記画像)。」
山本益司郎先生の片手取のご指導13です。 山本先生は片手取について次のようにご説明されたことがありました。 「強く回す。 手をスッと回すということである(下記画像)。」
山本益司郎先生の片手取のご指導12です。 山本先生は片手取について次のようにご説明されたことがありました。 「突いていくような感じである。 フワーッと(乗って)、ドーンと(突く。下記画像)。」
ランチタイムに出遅れてしまいランチ難民になりかけたところ、友人が中華料理が食べたいというので久しぶりに行ってきました。 喜家楽 - 南森町/中華料理 | 食べログ このお店ではチキン南蛮がお気に入りでしたが、そういえば麻婆豆腐は好物なのに麻婆豆腐を…
日曜日の講習会のあと、皆さんと渡辺道場(大阪市都島区)近隣の京橋コムズガーデンに行ってきました。 がんこ コムズ京橋店のご予約 - 京橋/居酒屋 | 食べログ 数か月前からの公園の改装工事は終了し、関西では先月式典が各局で報道されていましたね。 久し…
山本益司郎先生の片手取のご指導11です。 山本先生は片手取について次のようにご説明されたことがありました。 「肘をあげれば上にあがる(下記1枚目の画像)。 曲げればさがる(下記2枚目の画像)。」
山本益司郎先生の片手取のご指導10です。 山本先生は片手取について次のようにご説明されたことがありました。 「肘が曲がる。 落ちる(下記画像)。」
山本益司郎先生の片手取のご指導9です。 山本先生は片手取について次のようにご説明されたことがありました。 「 手を回す。 こういう体勢は必ず下に落ちる(下記画像)。」
山本益司郎先生の片手取のご指導8です。 山本先生は片手取について次のようにご説明されたことがありました。 「手を回すと、落ちる。 (相手の)肘が曲がるから、落ちる(下記画像)。」
山本益司郎先生の片手取のご指導7です。 山本先生は片手取について次のようにご説明されたことがありました。 「エイ、ヤー、スーと。 足の上に乗っていけばいい(下記画像)。」
山本益司郎先生の片手取のご指導6です。 山本先生は片手取について次のようにご説明されたことがありました。 「正中線をドーンと(下記1枚目の画像)。 または正中線を(当たって。下記2枚目の画像)。」
山本益司郎先生の片手取のご指導5です。 山本先生は片手取について次のようにご説明されたことがありました。 「スッと。 正中線をエイ、ヤー、トー(下記画像)。」
山本益司郎先生の片手取のご指導4です。 山本先生は片手取について次のようにご説明されたことがありました。 「真ん中である。 正中線があるのでそこを狙っていったらいい(下記画像)。」
山口哲先生の令和7年7月の第49回講習会は、次の日程(①~④の合計4コマ)で実施したいと思います。 7月12日土曜日 中崎道場(大阪市北区) ①第1部18時15分~19時30分 ②第2部19時45分~21時00分 7月13日日曜日 渡辺道場(大阪市…
先週の土曜日の講習会のあと、皆さんと中崎道場(大阪市北区)近隣の居酒屋さんに行ってきました。 和Bistro 綱 (ワビストロ ツナ) - 中崎町/ビストロ | 食べログ 上の画像は定番の美味しいおまかせ握りです。 山本先生もお気に入りの漬けのお寿司で、毎回…
一昨日日曜日、山口哲先生による第47回講習会2日目は終了しました。 講習会2日目は、概ね次のとおりでした。 令和7年5月12日 日曜日第一部1 片手取切り下げ 2 剣術(切り下げ) 3 片手取下段 4 片手取上段 5 片手取切り下げ 6 片手取下段(取…
一昨日土曜日、山口哲先生による第47回講習会1日目は終了しました。 講習会1日目は、概ね次のとおりでした。 令和7年5月10日土曜日1 片手取下段(取りが取る)2 片手取下段3 剣術4 片手取切り下げ(外へ)5 4を裏で6 交差取第一教(取りが取…
明日5月12日は第2月曜日ですので、中崎道場(大阪市北区)の稽古はありません。 毎月第2月曜日は中崎道場の稽古日ではありませんので、お間違えのないようご注意ください。 次回の稽古は明後日5月13日火曜日です。 よろしくお願いします。
山口先生の講習会2日目は終了しました。 大変素晴らしいご指導を頂きました。
今日から山口哲先生の令和7年5月の第47回講習会です。 2日目日曜日の会場はいつものとおり渡辺道場です。 注意ください。 5月10日土曜日 中崎道場(大阪市北区) ①第1部18時15分~19時30分 ②第2部19時45分~21時00分 5月11日日…
お付き合いで、渡辺道場(大阪市都島区)近隣の初めてのラーメン屋さんに行ってきました。 白馬童子 京橋店 - 京橋/ラーメン | 食べログ 1年ほど前に開店しており、行列ができていましたね。 この日は夕方近くだったので、空いていました。 このご時世なの…
山本益司郎先生の片手取のご指導3です。 山本先生は片手取について次のようにご説明されたことがありました。 「もし足らなかったらこっちで(逆でも)。 剣を切るように(下記画像)。」
GWの帰省のついでに、JR京都駅から2駅の桂川駅のイオンで回転寿司をご馳走してもらいました。 にぎりの徳兵衛 イオンモール京都桂川店 - 桂川/回転寿司 | 食べログ 回転寿司のなかでは、多分高級店です。 ネタはしっかりしていて、いろいろなセットメニュ…
お付き合いで大好きなニンニクラーメンの総本店に行ってきました。 薩摩っ子ラーメン 総本店 (さつまっこらーめん) - 大阪天満宮/ラーメン | 食べログ 半年間ほどこの薩摩っ子ラーメンを我慢していましたが、タガが外れたので解禁になりました。 相変わら…
山本益司郎先生の片手取のご指導2です。 山本先生は片手取について次のようにご説明されたことがありました。 「ここである。 真ん中をスーッと切るように(下記画像)。」
少しタガが外れているので、渡辺道場(大阪市都島区)近隣の5月1日に開店したニンニクラーメン屋さんに行ってきました。 にんにくらーめん麺叶 - 都島/ラーメン | 食べログ 新しい店だからか深夜まで並んでいますね。 みなさん、そんなにニンニクラーメン…
山本益司郎先生の片手取のご指導1です。 山本先生は片手取について次のようにご説明されたことがありました。 「正中線というものある。 真ん中である(下記画像)。」
最近少しタガが外れているので、久しぶりに渡辺道場(大阪市北区)近隣のチャーシューの美味しいラーメン屋さんに行ってしまいました。 九州らーめん 亀王 京橋店 (きおう) - 京橋/ラーメン | 食べログ このお店の油そばは初めて食べたかもしれません。 初…
山本益司郎先生の袖取のご指導11です。 山本先生は袖取について次のようにご説明されたことがありました。 「中心から入ったらいい。 部門ではない。」