2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
山本益司郎先生の手の持たせ方のご指導34です。 山本先生は手の持たせ方について次のようにご説明されたことがありました。 「(でも)抜き方が分からない。 (木剣の両端を持たせて)肩、肘を抜いて(自在に動かして、体が入ると)これで落ちる(下記画像…
今日から中崎道場(大阪市北区)の通常稽古はお休みです。 中崎道場の稽古始めは1月7日火曜日です。 ご注意ください。
昨日の中崎道場(大阪市北区)の稽古納めの後、みなさんと近隣の海鮮居酒屋に行ってきました。 海鮮屋台 おくまん 中崎町店 - 中崎町/海鮮 | 食べログ かつて山本先生と本当に何回も通ったお店です。 相変わらず新鮮な海鮮でした。 元魚屋さんの会員が、いい…
山本益司郎先生の手の持たせ方のご指導33です。 山本先生は手の持たせ方について次のようにご説明されたことがありました。 「力じゃなくて動く。 肩、肘(の力)を抜くというのはどんなスポーツ業界でも必修科目である。」
寒くて辛い物が食べたくなったので、近隣で美味しい麻婆豆腐のお店に行ってきました。 中國菜 心香 (チュウゴクサイ シンカ) - 南森町/中華料理/ネット予約可 | 食べログ いつも満席のお店なので久しぶりに入店できましたが、麻婆は地獄のような風貌に違わ…
数年ぶりに年末のかに道楽(三条河原町)に行ってきました。 かに道楽 京都本店 - 京都市役所前/日本料理/ネット予約可 | 食べログ 昔は年末の恒例でしたが、ご無沙汰でした。 いまはかに道楽は年末は予約が取れないぐらい人気のようです。 以前はカニ味噌命…
山口哲先生の令和7年2月の第44回講習会は、次の日程(①~④の合計4コマ)で実施したいと思います。 2月15日土曜日 中崎道場(大阪市北区) ①第1部18時15分~19時30分 ②第2部19時45分~21時00分 2月16日日曜日 渡辺道場(大阪市…
日曜日の講習会のあと、皆さんと中崎道場(大阪市北区)近隣のイタリア料理店に行ってきました。 ピッツェリア ダ チロ (pizzeria da ciro) - 中崎町/ピザ/ネット予約可 | 食べログ 中崎道場のメンバーの紹介で、初めてのお店でした。 ランチタイムですが…
昨日日曜日、山口哲先生による第42回講習会2日目は終了しました。 講習会の二日目は、概ね次のとおりでした。 日曜日第一部1 片手取(下へ、上へ)2 片手取(手を外して下へ)3 片手取四方投4 片手取呼吸投(外して前へ)5 片手取回転投6 片手取抑…
昨日土曜日、山口哲先生による第42回講習会1日目は終了しました。 講習会の一日目は、概ね次のとおりでした。 土曜日第一部1 片手取(下へ、上へ)2 片手取(坐る)3 片手取(上へ)4 杖取(入身)5 片手取(上へ)6 片手取四方投7 片手取(手を外…
今日から山口哲先生の令和6年12月の第42回講習会です。 2日目日曜日の会場はいつもの渡辺道場と異なり、中崎道場です。 お間違えのないように注意してください。 12月21日土曜日 中崎道場(大阪市北区) ①第1部18時15分~19時30分 ②第2…
山本益司郎先生の手の持たせ方のご指導32です。 山本先生は手の持たせ方について次のようにご説明されたことがありました。 「(杖の遣いは)持たれたらそのまま落ちる。 剣だったらここに入って落とす(下記画像)。」
山本益司郎先生の手の持たせ方のご指導31です。 山本先生は手の持たせ方について次のようにご説明されたことがありました。 「今度はここで持たれて(下記画像)。 杖(の遣い)と一緒である。」
友人たちとサラダが綺麗で美味しいお店にランチを食べに行ってきました。 Maison4125 (メゾン) - 南森町/日本料理/ネット予約可 | 食べログ 美味しいランチのお店はごはんとお味噌汁が最高ですね。 もちろんお造りもいいお味です。 魚の選び方がいいんでし…
友人がお肉が食べたいというので、近隣の鉄板焼き屋さんに行ってきました。 たじまや 輝 西天満 - 東梅田/焼肉/ネット予約可 | 食べログ 少し出遅れ、このお店はいつも満席に近いので焦りましたが、運よく空席がありました。 悩みましたが、安価の和牛薄切ラ…
山本益司郎先生の手の持たせ方のご指導30です。 山本先生は手の持たせ方について次のようにご説明されたことがありました。 「それで真っ直ぐ立つということである。 そこで(呼吸投。下記画像)。」
ランチを食べ損ね、食事をするところがなかったので久しぶりにファミレスに行ってきました。 ココス 城東今福店 - 今福鶴見/ファミレス | 食べログ ファミレスのポテトフライは、ココスのポテトフライが一番と聞いていましたが、店舗で食べるのは初めてです…
最近友人たちが北新地のランチにはまっているので、自転車で行ってきました。 仔牛 (こうし) - 北新地/居酒屋 | 食べログ 残念ながらお目当てのステーキは満室だったので、以前行列のできていたお店が空いていそうでしたので飛び込みで入ってみました。 ミ…
中崎道場の年末年始の通常稽古は、12月28日(土)が稽古納めです。 また、1月7日(火)が稽古始めです。 よろしくお願いいたします。
一昨日月曜日、仕事で初めて徳島県に行ってきました。 明石海峡大橋と鳴門海峡大橋を渡るのももちろん初めてです。 残念ながら渦潮は見れませんでした。 明石海峡大橋は、一昨日通行台数3億台を突破したそうです。 明石海峡大橋、通行3億台を突破 1日平均で…
山本益司郎先生の手の持たせ方のご指導29です。 山本先生は手の持たせ方について次のようにご説明されたことがありました。 「それをこちらも持たれたところを一生懸命こうしても(腕力で対抗しようとしても)負けるのは当たり前である。 (そうではなく)…
友人が美味しいとんかつが食べたいというので、久しぶりに近隣で一番美味しいとんかつ屋さんのランチに行ってきました。 とんかつ 真 - なにわ橋/とんかつ | 食べログ 2巡目でしたので大変待たされましたが覚悟の上です。 ランチ休憩が長くなってしまいまし…
明日12月9日は第2月曜日ですので、中崎道場(大阪市北区)の稽古はありません。 毎月第2月曜日は中崎道場の稽古日ではありませんので、お間違えのないようご注意ください。 次回の稽古は明日、12月10日火曜日です。 よろしくお願いします。
山本益司郎先生の手の持たせ方のご指導28です。 山本先生は手の持たせ方について次のようにご説明されたことがありました。 「力を入れるとはバランスを崩すことである。 バランスを崩さないと力が出ない。 (崩さなければ)相手を抑えることができない(…
友人と久しぶりに近隣の美味しい定食屋さんに行ってきました。 こだわり野菜&創作和ダイニング 和み - 東梅田/居酒屋 | 食べログ ランチタイムに出遅れると入店できないときもありますが、なんとか間に合いました。 食べたいものが多くて悩みましたが海鮮丼…
山本益司郎先生の手の持たせ方のご指導27です。 山本先生は手の持たせ方について次のようにご説明されたことがありました。 「そうすると簡単である。 柔らかくスーッとそこに入る。 動くところに入っている(下記画像)。」
禁ラーメンも緩んだので、友人が以前から行ってみたいと言っていた新しいラーメン屋さんに行ってきました。 新地らぁ麺 近松 梅田店 - 東梅田/ラーメン | 食べログ すぐに満席になり、店を出るときは並んでいましたので人気店ですね。 色々な種類のラーメン…
昨日、通勤途中の公園(大阪市都島区)の立派な銀杏並木が色づいていました。 秋の銀杏が太陽の光に当たるところは好物の一つです。 夕暮れもいいですが、明るい時間帯もいいですね。 なんだか故郷を思い出して懐かしい気持ちになります。 他にも写真を撮っ…
山本益司郎先生の手の持たせ方のご指導26です。 山本先生は手の持たせ方について次のようにご説明されたことがありました。 「グッと持たせても。 そこに入れ、というのはそこに行っている(下記画像).。 その場所に入っている。」
ラーメンを食べなくなって少し経ちますが、お付き合いで渡辺道場(大阪市都島区)近隣の美味しいラーメン屋さんに久しぶりに行ってきました。 中華そば 丸京 - 京橋/ラーメン | 食べログ 18時までランチタイムで麺の大盛無料です。 おろしにんにくも紅生姜…