2025-01-01から1年間の記事一覧
山本益司郎先生の坐業諸手取呼吸法のご指導22です。 山本先生は坐業諸手取呼吸法について次のようにご説明されたことがありました。 「スーッとこう入っていく感じである。 またはエーイ、ヤー、スッと上から(下記画像)。」
調べてみるとなんと2年ぶりになりますが、渡辺道場(大阪市都島区)近隣でトップを競うラーメン屋さんに行ってきました。 とんぴととりの光龍益 - 桜ノ宮/ラーメン | 食べログ 13時過ぎに入店するとさすが人気店でラーメンは残り2杯で、ネギラーメンを注…
山本益司郎先生の坐業諸手取呼吸法のご指導21です。 山本先生は坐業諸手取呼吸法について次のようにご説明されたことがありました。 「自分の腹が相手の肚にスーッと。 前へ。 スライドする(下記画像)。」
久しぶりに会う道兄が秋は松茸が食べたいというので、気合を入れて調べてご馳走してもらいました。 旬味 やま川のご予約 - 大阪天満宮/日本料理 | 食べログ 松茸のコースは生まれて初めてですが、このお店では、松茸の会席は9・10月限定なんだそうです。 …
10数年ぶりに阪急関大前駅(大阪府吹田市)に行ってきました。 生わんたんらぁめん専門店 赤黄緑 関大前店 - 関大前/ラーメン | 食べログ 大阪では有名な人類みな麺類系のラーメンということで、人類みな麺類は久々です。 麺はもちろんですが、ワンタンが…
山本益司郎先生の坐業諸手取呼吸法のご指導20です。 山本先生は坐業諸手取呼吸法について次のようにご説明されたことがありました。 「肚の遣い方である。 中心の遣い方である(下記画像)。」
一昨日の夜、稽古がない金曜日に道兄たちを初めてのお店に連れて行って、ご馳走してもらいました。 天満天神飯店のご予約 - 南森町/中華料理 | 食べログ 1枚目の画像の特製黒酢酢豚は柔らかくてとても美味しい酢豚でした。 2枚目の画像のチキン南蛮は食べ…
山本益司郎先生の坐業諸手取呼吸法のご指導19です。 山本先生は坐業諸手取呼吸法について次のようにご説明されたことがありました。 「そうすれば動かしやすくなってくる。 ここに(相手の肚に)来ている(下記画像)。」
友人が久しぶりに行きたいというので、お付き合いで行ってきました。 味楽房 (みらくぼう)のご予約 - 南森町/創作料理 | 食べログ このお店のランチ名物はかす汁です。 悩みましたがまだ寒いというほどではないので、お刺身定食にしました。 お刺身以外の…
山口哲先生の令和7年12月の第53回講習会は、次の日程(①~④の合計4コマ)で実施したいと思います。 12月13日土曜日 中崎道場(大阪市北区) ①第1部18時15分~19時30分 ②第2部19時45分~21時00分 12月14日日曜日 渡辺道場(…
日曜日の講習会のあと、皆さんと渡辺道場(大阪市)近隣のコムズガーデンの居酒屋さんに行ってきました。 さかな酒場 魚星 京橋コムズガーデン店のご予約 - 京橋/居酒屋 | 食べログ たくさんの定食メニューがありますが、終日居酒屋メニューもありますのでつ…
先週土曜日の講習会の後、みなさんと中崎道場(大阪市北区)近隣の居酒屋さんに行ってきました。 和Bistro 綱 (ワビストロ ツナ) - 中崎町/ビストロ | 食べログ 毎月のように利用させてもらっています。 毎月のように画像の漬け寿司(5種)を人数分注文し…
山口先生の講習会2日目は終了しました。 2日目の稽古は概ね次のとおりでした。 日曜日1 正面業第二教、三教、四教(表、裏)2 正面業第二教表3 正面業第三教(連行)4 正面業第二教(連行)5 4を突きで6 交差取第三教(取りが取って)7 交差取一教…
山口先生の講習会1日目は終了しました。 1日目の稽古は概ね次のとおりでした。 土曜日1 正面業下段(両手遣い)2 正面業下段(踏み替えて)3 片手取下段(転換)4 片手取下段(正面)5 正面業(下、上、切り下げ)6 剣術(下へ)7 正面業(外入身、…
今日から山口哲先生の令和7年10月の第52回講習会です。 10月18日土曜日 中崎道場(大阪市北区) ①第1部18時15分~19時30分 ②第2部19時45分~21時00分 10月19日日曜日 渡辺道場(大阪市都島区) ③第1部10時00分~11時…
京都駅から2駅の桂川駅のイオンで、回るお寿司をご馳走してもらいました。 にぎりの徳兵衛 イオンモール京都桂川店 - 桂川/回転寿司 | 食べログ 秋メニューで、カツオ、サバ、ホタテなどの旬のお味を堪能しました。 好物の穴子と、海老尽くしも美味しくいた…
山本益司郎先生の坐業諸手取呼吸法のご指導18です。 山本先生は坐業諸手取呼吸法について次のようにご説明されたことがありました。 「そういう感覚である。 そうすれば動かしやすい(下記画像)。」
友人が行ったことがないというので、美味しいタイ料理屋さんのランチに行ってきました。 TAKAYAIのご予約 - 南森町/タイ料理 | 食べログ ランチタイムに入るのは初めてです。 美味しそうなメニューがたくさんあって悩みましたが、好物のトムヤムクンラーメン…
山本益司郎先生の坐業諸手取呼吸法のご指導17です。 山本先生は坐業諸手取呼吸法について次のようにご説明されたことがありました。 「相手と自分のお腹が一体になっている。 エネルギーが(一体になる。下記画像)。」
今日10月13日は第2月曜日ですので、中崎道場(大阪市北区)の稽古はありません。 毎月第2月曜日は中崎道場の稽古日ではありませんので、お間違えのないようご注意ください。 次回の稽古は明日10月14日火曜日です。 よろしくお願いします。
昨日の稽古後、渡辺道場(大阪市都島区)近隣の深夜でも開いているお店でミニ盆栽が売っていましたので、思わず吟味してしまいました。 三河黒松で、盆栽らしい曲がりくねったシルエットが気に入りました。 しかもお値段数百円の格安です。 細い苗木ですが調…
山本益司郎先生の坐業諸手取呼吸法のご指導16です。 山本先生は坐業諸手取呼吸法について次のようにご説明されたことがありました。 「相手の中心を意識する。 それをここからスーッと(入っている。下記画像)。」
友人が美味しい魚を食べたいというので、近隣で定評のあるお店に行ってきました。 Maison4125 (メゾン)のご予約 - 南森町/日本料理 | 食べログ 悩みましたがやはり一番のお気に入りのお刺身定食を注文しました。 魚は新鮮で当然美味しいですが、野菜も全然…
山本益司郎先生の坐業諸手取呼吸法のご指導15です。 山本先生は坐業諸手取呼吸法について次のようにご説明されたことがありました。 「相手の中心、肚を捉えている。 それでこう入っている(下記画像)。」
先日行ったばかりのお店ですが、友人の一人が行ったことがないというのでお付き合いで行ってきました。 台湾QQ小館 老朋友 (ラオポンヨウ)のご予約 - 南森町/台湾料理 | 食べログ このお店のランチは1種類のみで、この日は麻婆豆腐でした。 とても深いお…
友人が久しぶりに行きたいというので、少々並ぶのを覚悟で人気ラーメン屋さんに行ってきました。 新地らぁ麺 近松 梅田店 - 東梅田/ラーメン | 食べログ 幸運にも満席直前に入店できました。 ラーメンは4種で、悩みましたがやっぱり味噌白湯を選択しました。…
山本益司郎先生の坐業諸手取呼吸法のご指導14です。 山本先生は坐業諸手取呼吸法について次のようにご説明されたことがありました。 「自分と相手とが、中心軸が一つになっている。 だからこう(相手が)動く(下記画像)。」
ランチタイムに食事ができず、疲労で体調も良くなかったので、3週間ぶりに最近自分ランキングNO1に昇格したにんにくラーメン屋さんに行ってきました。 らーめん 賛平 京橋店 - 京橋/ラーメン | 食べログ この3週間のうちにランチサービスができていまし…
山本益司郎先生の坐業諸手取呼吸法のご指導13です。 山本先生は坐業諸手取呼吸法について次のようにご説明されたことがありました。 「(左手から右手に)円があって。 そういう感覚。 こっちの方は持たれているから、こっちの方を遣っているということ。」
山本益司郎先生の坐業諸手取呼吸法のご指導12です。 山本先生は坐業諸手取呼吸法について次のようにご説明されたことがありました。 「中心でちゃんと制している。 それでこっちで(下記画像)。」