合気道研修会道場の稽古生のページ

合気道研修会道場で稽古している稽古生渡邉のブログです。大阪市北区の中崎町駅(地下鉄谷町線)から徒歩3分の場所にある合気道研修会中崎道場(研修会道場の本部道場。大阪府大阪市北区中崎2丁目3ー12傍島ビル4階)に所属し、指導員もしています。

山本益司郎先生の縦軸のつくり方のご指導

f:id:buta73:20190506121645j:plain

f:id:buta73:20190506124854j:plain
山本益司郎先生の縦軸のつくり方のご指導です。

「(正座して)肚で広げる、まとめる。肚が動くように、肚でやる。

「ス」と広がって、「ウ」とまとまり、それで全てができあがる。

これと重みである。

広がったのが、肚にまとまると縦に筋ができる。重力がまとまると縦に筋ができる。これが上がったり下がったりするのである。

肚にまとまると、肚の中のエネルギーが凝縮される。それが縦筋に伸びる。そこに正中線ができる。肚が動かないと駄目である。」

そして、山本先生は、具体的に説明すると言って、次のようにご指導くださいました。

「(正座して)足を開き(1枚目の画像)、両手のひらを合わせると同時に足を閉じる(2枚目の画像)。そうすれば伸びて縦軸ができる。したがって、人間の足、股関節、膝がもの凄い重要なのである。だから剣の達人は膝が潤んでいるという。」