合気道研修会道場の稽古生のページ

合気道研修会道場で稽古している稽古生渡邉のブログです。大阪市北区の中崎町駅(地下鉄谷町線)から徒歩3分の場所にある合気道研修会中崎道場(研修会道場の本部道場。大阪府大阪市北区中崎2丁目3ー12傍島ビル4階)に所属し、指導員もしています。

昨日火曜日の中崎道場(大阪市北区)の稽古は第14回講習会の復習(抑え業)

最近お手軽なステーキ店が増えていますね。

近所の新店に行ってきました。

1ポンドのステーキハンバーグタケル 南森町店 - 南森町/ステーキ | 食べログ

 

f:id:buta73:20211117070149j:plain

 

安くて、ごはんやサラダバーも食べ放題でとてもいいんですが、少し味付けが濃かったですね。

薄味好きなので、次回はもう少しシンプルなものを注文してみます。

 

昨日火曜日の中崎道場(大阪市北区)の稽古は、山口先生の第14回講習会の復習(抑え業)でした。

まず、片手取で重みの稽古を行いました。

一昨日の復習で、片手取入身投(手を外して)、片手取呼吸投(手を外して手を取って前の方へ)、片手取小手返(手を外して)、片手取四方投(手を外して)を行いました。

足の踏み方に意識をおいて、それぞれの業を稽古しました。

次に、片手取第一教(肘打ちから)を行い、相手にぶつからないように、さらに気配を感じさせないように入身して行いました。

余計な動きを入れないように注意して行いました。

 

それから少し落ち着いて、正面業第二教表、正面業第三教裏を行い、厳しく抑えました。

関連する稽古として、山本先生からご指導を受けた正面業第三教の表と裏を行いました。

手で抑えるのではなく、相手と接着して、よく体が働くように稽古しました。

講習会の復習に戻り、正面業第四教表の稽古を行い、相手を制する方角を意識して稽古しました。

相手の手をどのように持って制するのか、痛めないで制する稽古法を意識して行いました。

 

正面業の稽古に移り、まずはしっかり踏んで入身して、ぶつからないで切り下ろす稽古から始めました。

山口先生がご指導して下さった剣の理合も確認しました。

袖摺りの稽古も丁寧に行いました。

 

山口先生はさまざまな稽古法をご指導下さったので、色んな角度からアプローチできて、普段より深く稽古ができているような気がします。

もちろんすべての稽古法の復習が成功している訳ではありませんが、充実した復習稽古ができていますね。

このように講習会後の復習が楽しくできるのは、大変嬉しく思います。