合気道研修会道場の稽古生のページ

合気道研修会道場で稽古している稽古生渡邉のブログです。大阪市北区の中崎町駅(地下鉄谷町線)から徒歩3分の場所にある合気道研修会中崎道場(研修会道場の本部道場。大阪府大阪市北区中崎2丁目3ー12傍島ビル4階)に所属し、指導員もしています。

昨日土曜日の中崎道場(大阪市北区)の稽古は交差取第一教とオンライン講習会の復習(手のはずし方)

昨日は渡辺道場(大阪市都島区)の近隣のおそば屋さんに行きました。

そば工房 宝山 (ほうざん) - 野江内代/そば [食べログ] (tabelog.com)

天ぷらが白甘鯛という珍しい鯛だったので、天ざるを注文しました。

 

f:id:buta73:20210213163812p:plain

 

驚きました。

白甘鯛の天ぷらを紅岩塩で食べるのですが、甘くてめちゃくちゃ旨かったです。

もちろん田舎蕎麦も美味しかったです。

おかげで夜は元気に稽古ができました。

 

さて、昨日土曜日の中崎道場(大阪市北区)の稽古は交差取第一教と山口先生によるオンライン講習会の復習(手のはずし方)でした。

 

まず、坐業交差取第一教で、体の働きを学びました。

山本先生からご指導を受けた歩法で、体が働くことをしっかりと確認しました。

そうやって体の働きの感覚を保ったまま、交差取第一教の稽古に戻り、坐業、立業へと稽古を進めました。

立業では坐業以上に体がズレてしまうことがあるので、体の働きの感覚を見失わないようにしっかり意識しました。

さらに、山本先生が言われたように、上がって下りる稽古も行いました。

 

次に山口先生によるオンライン講習会の復習でした。

坐業正面業第一教で、足の運びを丁寧に復習し、立業でもぶつからないように稽古しました。

足が出ることの効用を確認しました。

 

片手取の手のはずし方三法では、しっかり入身することを重視して稽古しました。

はずし方三法からの入身投では、まずは重みで下段に落としました。

さらに、手をはずして、取りが手を持って重みを伝え、あるいは円転により前の方へ呼吸投の稽古を行いました。

 

最後の業は難しい業ですが、稽古の最後にはみなさん体が働くようになったように思われ、なかなかうまくできました。

お互い拍手で終わりました。

いい稽古でした。

 

昨日の大阪の気温は19度まで上がったようです。

2時間楽しく稽古ができました。