合気道研修会道場の稽古生のページ

合気道研修会道場で稽古している稽古生渡邉のブログです。大阪市北区の中崎町駅(地下鉄谷町線)から徒歩3分の場所にある合気道研修会中崎道場(研修会道場の本部道場。大阪府大阪市北区中崎2丁目3ー12傍島ビル4階)に所属し、指導員もしています。

山本益司郎先生の坐業諸手取呼吸投のご指導14

山本益司郎先生の坐業諸手取呼吸投のご指導14です。 山本先生は坐業諸手取呼吸投について次のようにご説明されたことがありました。

「剣を持ったら、部門を、持たれたところを意識しない。ここを(小太刀の切っ先を)意識する。

 相手を吸い込んでいるから、上に(胸の方に)あがっている。

 胸のここへ、上丹田に(上がっている)。

 重みがドーンッとしているから、(相手は)そのまま落ちる(下記画像)。

 刃線が狂わないように(行う)。」

 

f:id:buta73:20210225035756j:plain