合気道研修会道場の稽古生のページ

合気道研修会道場で稽古している稽古生渡邉のブログです。大阪市北区の中崎町駅(地下鉄谷町線)から徒歩3分の場所にある合気道研修会中崎道場(研修会道場の本部道場。大阪府大阪市北区中崎2丁目3ー12傍島ビル4階)に所属し、指導員もしています。

昨日木曜日の中崎道場(大阪市北区)の稽古は第19回講習会の復習(総まとめ)

渡辺道場(大阪市都島区)の近隣の中華料理屋さんに行ってきました。

中華料理 大栄飯店 (ダイエイハンテン) - 京橋/中華料理 | 食べログ

 

f:id:buta73:20220302035533j:plain

 

ラーメン以外は初めての注文です。

レバニラ炒めも好物なので注文してみました。

くせのないレバーは細く刻んであり、食べやすくなっていました。

美味しく頂きました。

 

昨日木曜日の中崎道場(大阪市北区)の稽古は、山口先生による第19回講習会の復習(総まとめ)でした。 

 

いつものとおり片手取で重みの稽古のあと、以下のように山口先生による第19回講習会の復習に進みました(順不同)。

まずは相手に切られる面を認識して、交差取二教投を行いました。

相手にぶつからないように、吸収できるように行いました。

余計な力が入らないように切り下ろしました。

また、正面業一教投でもぶつからないように吸収して行いました。

小太刀の遣いと、太刀の遣いで行い、剣で切り落とすように心がけて行いました。

それから杖の遣いの稽古を行いました。

山口先生からご指導を受けた杖の特質を確認し、矛盾しないように杖を遣うように心がけました。

第二教では、相手がグッと持った場合でも、杖の特質を活かして相手を制するように努めました。

呼吸投(上段)では、手ではなく体で杖を遣うように稽古しました。

呼吸投(突き)では、吸収して、相手にぶつからないように行いました。

また、徒手でも行い、杖の理合いを確認して、手ではなく体で行うように心がけました。

 

昨日で山口先生による第19回講習会(令和4年7月)の復習はひとまず終了となりました。

この一か月間、復習は難しかったですがとても充実した稽古ができました。

明日からの第20回講習会の楽しみです。